後援 山形県教育委員会
TOSS春の教師力UPフェス
教員、学生等を対象とした、授業や学級経営、特別支援教育の基礎基本を身に付けるための入門セミナーです。
毎年3~5月に全国で1000会場で開催されています。
授業力&対応力を
磨く!!
《こんな先生におすすめです》
・良い学級づくりをしたい!楽しい授業をしていきた
い!より充実した学校生活を送りたい!
・・・こんな考えの先生
・児童・生徒との関わりに少々不安を感じている先生
・教師を目指す学生さん
2025年は山形県内限定4会場で開催します。
現場での実践に直結する内容、子どもとの出会いが待ち遠しくなる実践を具体的に紹介します。
①新学期準備はこれでOK!
授業・学級経営のサポート特集
日 時 3月29日(土)午後2時~3時半
会 場 山形市 霞城セントラル
23F 高度情報会議室
資料代 無料
②これで安心!授業参観対応セミナー
日 時 4月12日(土)午後1時~2時半
会 場 米沢市 すこやかセンター
資料代 無料
③白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す
国語、社会、理科のネタ
日 時 5月10日(土)午後1時半~3時
会 場 酒田市 総合文化センター309号室
資料代 無料
④みんなで考える特別支援教育
~学級のあの子のために学ぼう、考えよう~
日 時 4月27日(日)午前10時~12時半
会 場 山形市 霞城セントラル
23F 高度情報会議室
資料代 2000円
講 師 森元智博氏(宮城県名取市小学校教諭)
①②③は、実施後にサークル学習会をします。
お時間のある方は、ご参加ください。
普段の、月1回のTOSS山形の学習会です。
QRコード・
フォームから、
お申し込み
ください。
《詳しい案内》
※予定です
①
日 時 3月29日(土)午後2時~3時半
会 場 山形市 霞城セントラル
23F 高度情報会議室
テーマ 新学期準備はこれでOK!
授業・学級経営のサポート特集
資料代 無料
◇仕事のコツ、仕事術
・始業式までにやることリスト作成
・定時退勤できる先生の仕事術教えます
◇学級づくりのコツ
・子供と敵対しない、やんちゃくんへの対応
・学級開きの語りはこれ!
・新学期に使えるミニゲーム、レクのネタ
◇授業づくりのコツ
・教科書、ノートの使い方で進度はバッチり!
・授業開きのとっておきネタ
②
日 時 4月12日(土)午後1時~2時半
会 場 米沢市 すこやかセンター
テーマ これで安心!授業参観対応セミナー
資料代 無料
【講座1】教師として知っておきたい
「授業参観」の視点
①保護者が満足する参観授業のポイント
【講座2】学年別おすすめ授業ネタとポイント
②集中力が続かない低学年の
特徴を生かした授業参観
③全員が活躍する
「授業参観用の授業」中学年!
④「授業参観の3原則」を基に
知的で楽しい授業!高学年
⑤特別支援への対応 授業参観で道徳授業
⑥全員が活躍する外国語で授業参観!
【講座3】知っていると知らないでは大違い!
保護者を味方につけるアプローチ
⑦保護者を味方にする学級懇談の進め方
【講座4】Q&A…質問をお寄せください。
お応えいたします!
③
日 時 5月10日(土)午後1時半~3時
会 場 酒田市 総合文化センター309号室
テーマ 白熱の話し合い!&驚きと感動を生み出す
国語、社会、理科のネタ
資料代 無料
講座1 白熱の話し合いを生み出す国語のネタ
①中学年でおすすめのネタ
②高学年でおすすめのネタ
講座2 驚きと感動を生み出す社会・理科のネタ
①3・4年生のおすすめネタ
②5年生のおすすめネタ
③6年生のおすすめネタ
④理科のおすすめネタ
④
日 時 4月27日(日)午前10時~午後12時半
会 場 山形市 霞城セントラル
23F 高度情報会議室
テーマ みんなで考える特別支援教育
~学級のあの子のために学ぼう、考えよう~
講師 森元智博氏(宮城県名取市小学校教諭)
資料代 2000円
1. 特別支援が必要な児童も夢中になる授業
・実践報告、提案授業
・教科、環境づくり、授業の組み立て方など
2. 子どもが穏やかに生活を送るための
信頼関係づくり
~講師講座~
・森元先生から見た最近の児童の様子・変化
・子どもとの信頼関係づくり
例:トラブル、やりたくない、
行きたくない、児童への対応など
・保護者との信頼関係づくり
3.学級のあの子のことをみんなで考えよう
~事例検討会~
4.Q&A
・参加者から質問に講師が答えます
TOSS春の教師力UPフェス